外壁劣化の 種類

鈴覚 解説コラム

複数の青色リング
花柄
花柄

新しい家の外壁も いつかは劣化します。 今回は、外壁のどのような部分にどのような汚れが つきやすいのか、 外壁の劣化の種類を ご紹介します。

壁に触れたことで手に白い粉がついた状態。水をはじく役割を担う樹脂の成分が分解したことが原因です。 水はけが悪くなっており、カビ、コケ、ひび割れの原因となるため塗り替え時です。

チョーキング

地盤の緩みや、付着した雪(霜)が融けたり再び凍ったりすることが主な原因です。 亀裂から内部に水が侵入し構造部を腐食してしまうため、補修処理が必要です。

クラック(亀裂)

塗料が乾燥して出来た塗膜は気温や湿度の変化で壁材が伸縮を繰り返します。壁と塗膜との接着が弱くなると塗膜が剥がれてきます。 剥がれた部分の雨や紫外線の影響を防止するために塗り替えが必要です。

塗膜剥がれ

壁と壁の継ぎ目やサッシの周りを埋めているシーリング。 ひび割れや断裂を起こしやすいです。 水の侵入によるサイディングや構造部等を腐食してしまうため、シーリング材の打ち替えが必要です。

シーリング(コーキング) の劣化

金属は耐久性に優れていますが、長年雨にさらされると錆が発生します。 塗り替え工事の際にさび止め対策や剥がれ防止処理などをしてから塗装を行います。

築年数の経った家や日当たりが少ない北面、水はけが悪い箇所はジメジメしてカビが発生しやすい場所です。 塗装の持ちをよくするため、塗装前に高圧洗浄機で一気に落とします。

カビ・コケ

外壁が汚れている気がする…。 最近雨漏りする…。 など、お気づきのことがあれば お気軽にお問い合わせください!

下記コラムでも 詳しく解説しています!