こんにちは。
今日も雨が降ったり止んだり。
梅雨入りしたかのようなはっきりしないお天気ですね。
できる作業をキッチリと行っていきます。
それでは本日も外壁塗装作業の写真をご紹介します。
藤枝市高柳の現場では。。。
シーリングの充填をしています。
藤枝市水守の現場では。。。
換気口の取り付けをしていますよ。
天井部分は湿気がこもりやすいため、場所によっては
換気口の取付けをご提案しています。
焼津市東小川の現場では。。。
高圧洗浄をしていますよ。
藤枝市瀬古の現場では。。。
こちらも高圧洗浄をしています。
雨の日に高圧洗浄ってどうなの?と思われる方もいるかも
しれませんが、高圧洗浄だけは雨の日が最適なんです。
高圧洗浄は近隣にも気を付けて作業をしますが、洗浄時の
ミスト飛沫が全くないとは言い切れません。
洗浄作業の前には近隣にご挨拶に回り、洗浄日はお洗濯物
に気を付けていただくようお伝えしています。
雨の日ならお洗濯物の心配もないので、周りを気にせず
洗浄作業ができますよ。
とは言え晴れの日の洗浄も近隣のご迷惑にならないよう
気を付けながらキッチリと洗浄作業をしていますからね。
雨の日が続くと予定通りに作業が進まないため施主様や
近隣の方にもご迷惑をおかけしますが、最後まで精一杯
心を込めて作業しますので、引き続きご協力をお願い
いたします。
さてと、また資料作りの続きに戻りますか。
パソコン作業が終わる気がしない(笑)
今日も頑張っています。
私たち鈴覚は、21世紀の日本の塗装業界の健全発展を願って
『日本建築塗装職人の会』に加盟しています。
© 塗りかえ鈴覚