公式インスタグラムはこち 公式YouTubeはこちら 公式LINEはこちら

CASE

シーリングの打替え作業!

一つ一つの工程をキッチリと。

こんにちは。

9月も半分が過ぎてしまい、あっという間に今年も残すところ3ヶ月半になりました。

まだ暑い日が続いているので実感が沸きませんが、2024年も良い一年だったと

振り返りができるよう、残りの日々も丁寧に進めて参りますよ。

それでは本日の作業写真をご紹介します。

【藤枝市高柳の現場】

シーリングの打ち替えを行うため、撤去したところの脇にマスキングテープを

貼っていきます。

プライマーを塗布することで接着力が強化され、シーリング材の防水性能が

上がるため水の浸入を効果的に防ぎます。

そして新しいシーリング材を充填して。。。

へらで平らに均し、シーリング打ち替えの作業がが終わったら、素早くマスキングテープ

剥がしていきます。

「なんですぐに剥がさないといけないの?」

それは充填したシーリングが硬化してからマスキングテープを剥がすと、せっかくきれいに

仕上がったシーリングがガタガタになってしまうため綺麗な仕上がりになりません。

そのため、打ち替え作業後は急いでマスキングテープを剥がしていきます。

シーリング打ち替え作業だけでも重要な工程ばかりですが、一つ一つの作業をキッチリと

行っていきますよ。

そしてこちらは基礎のクラックを補修し、塗装を行っていきますよ。

おしゃれは足元から!というように、お家も基礎がきれいになると美観が

アップして気分も良いですね。

丁寧に仕上げていきますよ。

日中はさておき朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。

塗装をするにも最適な季節なので、塗装をお考えの方がいましたらお気軽に

お声がけください!

お電話はフリーダイヤル0120-625-9663へお願いします!

今話題のスズカクチャットGPT!!大好評です!

鈴木のんが可愛いというお声も(笑)

是非たくさん質問してくださいね!

詳細はこちら >
https://suzukaku-paint.com/chatgpt/

お電話でのご相談も大歓迎です♪

それでは本日もお疲れ様でした。

明日もよろしくお願いします。

  • アンティークな空間を実現「ART'Y 鈴覚」
  • 「法人様向け施工」店舗・工場・マンションなど、お気軽にご相談、お問い合わせください。
  • 塗装×シロアリ対策
  • 塗装でウィルス対策
  • 焼津市の外壁塗装
  • ChatGPTで鈴覚AIに質問
ページの先頭へ

外壁塗装・屋根工事専門店

塗りかえ鈴覚

  • <藤枝事務所>
    〒426-0033
    静岡県藤枝市
    小石川町1-3-2
  • <焼津店>
    〒425-0061
    静岡県焼津市
    本中根434-2
  • <島田事務所>
    〒427-0048
    静岡県島田市
    旗指534-7
    牛尾ビルA 2-4

私たち鈴覚は、21世紀の日本の塗装業界の健全発展を願って
『日本建築塗装職人の会』に加盟しています。

創業平成15年 外壁塗装 屋根工事 専門店 職人直営 塗りかえ鈴覚

© 塗りかえ鈴覚

今すぐお電話をする