先日、三重県の亀山市という所に行ってきました。

ここは5万5千人の宿場町として栄えた街だそうです。
京都を匂わせるような街並みで
とても趣のあるところでした。
地場産業では亀山ろうそくが生産の大きなシェアを持っています。
それと、知る人ぞ知る、シャープの亀山工場で
世界初の液晶パネルからテレビまでの一貫生産をした
アクオスの、世界の亀山モデルで一気に亀山市の
名前が世界的に有名になりました。
その亀山市で、お昼はわらじカツ丼!

わらじのような大きいカツが乗っていて食べごたえがありました。
夜は川森食堂へ。。。

ここでは名物、味噌煮込みうどん!

すごいのが出てきました!
四隅にお肉があって、真ん中に野菜が山盛り!!!
だんだん野菜が柔らかくなってきてからうどんを投入!
これは本当に美味しかったです♪
結局、食べ物のことばかり。。。(汗)
帰りに寄ったサービスエリアで記念撮影をしてきましたよ。

さすがにみんな恥ずかしがって撮らなかったですが。
気にしない気にしない(笑)
行ったことのないところに行っても、やっぱり建物の外壁に
目がいってしまいます。
職業病ですね!
ここは新しく近代的な建物と、昔からの趣のある建物が
良い感じに融合されたところでした。
塗装でも、新しくてデザイン性が高いのが希望の方には
デザイン性の高い塗装を。
古くてもその良さを残しながら、直すべきところは直し、
見た目の趣のある雰囲気は変えない塗装。
いろんなご提案ができますからね!
施工宅のご紹介、じっくり見てください!
あと、亀山市に行くことがあったら
是非あの味噌煮込みうどんを(笑)

