こんにちは。
先日までは土、日でも車通りが少なかったですが、本日は
かなり道が混みあっていますよね。
だんだんと日常に戻ってきたという事ですが、あまりにも
渋滞しているので驚きました。
それでは本日も塗装作業の写真をご紹介します。
静岡市駿河区の現場では。。。

本日は簡単にシーリング(コーキング)の打ち替えについて、ご紹介
します!
まずはシーリングの打ち替えを行うため、劣化したシーリングを撤去
していきますよ。
撤去後、充填部以外にシーリングを付けないように、テープを貼り養生
を行います。
サイディングの凸凹に合わせ、きっちりと貼っていきますよ。
そして充填部に「プライマー」を塗りますが、プライマーは、新しい
シーリングをしっかりと密着させるための接着剤のようなものです。
それから新しいシーリング材を充填し、均していきますよ。
シーリングの打ち替えだけでも意味がある作業なんですね。
劣化したまま放っておくと、サイディングを傷めてしまうので、時々
チェックしてみてください。
焼津市北新田の現場では。。。

高圧洗浄をしています。
長年のこびりついた汚れを、高圧のシャワーで一気に洗い
流していきますよ。

こちらは養生をしています。
塗装をしない部分に塗料が付いてしまうのを防ぐため、丁寧に
覆っていきますよ。

こちらは水切りの塗装をしています。
塗装の前にはケレン作業も忘れずに!
焼津市大村の現場では。。。

本日足場が立ちました。
長らくお待たせしましたが、いよいよ始まりますので楽しみに
していてくださいね。
明日は日曜日ですね。
お天気が微妙ですが、自粛生活の時に色々な趣味を見つけたので
雨でも晴れでもやりたいことがいっぱいです(笑)
また少しずつご紹介しますね!
今日も頑張っています。

