「屋根の塗装が剥がれてきた。塗装を頼みたいけど、外壁の色に合った塗装にするためにはどうしたらいいのかな?」
「屋根塗装をそろそろする必要があるけど、どんな色にしようかまだ迷っている。屋根塗装と外壁の色が合ったものにするには何に気を付ければいいのかな?」
屋根塗装の色選びに関して、このような疑問や考えをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
たしかに、外壁の色と屋根塗装の色の組み合わせはどうしたらいいのか分かりづらいですよね。
そこで今回は、外壁の色にあった屋根塗装の色選びのポイントと人気の組み合わせの例をご紹介したいと思います。
今回は、ご自宅の外壁の色に合わせて屋根塗装の色を選んでいくので、まずは外壁がどんな色か確認しましょう。
外壁色とのバランスを考えるうえで、主に3点知っておくべきことがあります。
「明るい色は面積が大きくなるにつれて、明るく、鮮やかになる」、逆に「暗い色は面積が大きくなるにつれて、暗くなる」という視覚効果があります。
同じ色でも、外壁の面積によって色の印象は異なるのです。
「この色には、この色が合う」とされていても、まずは、いまのご自宅の外壁を確認して、その色に何が合うかを考える必要があります。
周囲の色の影響によって、ある色が本来よりも明るく見えたり、暗く見えたりする現象を「明度対比」といいます。
これに気を付けないと、外壁色との対比で、屋根塗装が想像と違う印象になってしまうこともありえます。
たとえば、全体的に黄色を塗って、ワンポイントのような感じで赤を入れると、その赤が本来よりも際立ちます。
このような現象を「色相対比」といいます。
これは外壁の色と屋根塗装にも同じことが言えて、その組み合わせによって屋根塗装が想像よりも目立ちすぎてしまうことなどに注意が必要です。
では、次は人気の組み合わせを見ていきたいと思います。
・外壁の色:ベージュ系-屋根塗装:ブラウン系
この組み合わせは、非常に暖かい雰囲気になるとともに、高級感もある上品な印象になります。
・外壁の色:ホワイト系-屋根塗装:紺系
この組み合わせは非常にシンプルですが、お洒落に仕上がります。
・外壁の色:ホワイト系-屋根塗装:ブラウン系
この組み合わせは、定番かつ非常に人気のあるものです。
まず失敗することはない組み合わせといえます
・外壁の色:グレー系-屋根塗装:ブラック系
この組み合わせは、建物を非常にスタイリッシュにしてくれます。
以上、外壁の色に合った屋根塗装の色選びについてご紹介しました。
屋根塗装を考える際には、組み合わせの他に、色褪せしにくい色というのも意識する必要があります。
屋根塗装に興味をお持ちの方はぜひ当社にお問い合わせください。
外壁塗装・屋根工事専門店
株式会社SUZUKAKU
私たち鈴覚は、21世紀の日本の塗装業界の健全発展を願って
『日本建築塗装職人の会』に加盟しています。
©NURIKAE SUZUKAKU Co., Ltd.