公式YouTubeはこちら 公式LINEはこちら

COLUMN

島田市の方必見|外壁塗装の「水性塗料」と「油性塗料」を比較します

「外壁塗装を考えているけど、水性塗料と油性塗料で迷っている…」
「そもそも水性塗料と油性塗料って何が違うの?」

そのような思いをお持ちではないでしょうか?

外壁塗装の塗料は、「水性塗料」と「油性塗料」に分けられ、どちらを選ぶべきか悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。
外壁塗装に失敗してしまうと塗り替えに余分なお金と時間が必要になってしまいますよね。

そこで今回は、外壁塗装の「水性塗料」と「油性塗料」の違いを比較していきたいと思います。

 

それぞれの塗料のメリット

外壁塗装の塗料には、「アクリル樹脂系塗料」「ウレタン樹脂系塗料」「シリコン樹脂系塗料」などがあり、水性塗料と油性塗料に分けることができます。

では、どのような違いがあるのか、それぞれのメリットを挙げてみていきましょう。

 

水性塗料

水性塗料のメリットは価格が比較的安く、臭いがほとんどしないということが挙げられます。
また、人や環境にも優しく、現場で安心して保管できるというメリットもあります。

 

油性塗料

油性塗料のメリットとしては、耐久性に優れており、雨水にも強く、塗料密着が良いことが挙げれるでしょう。
さらに、艶を維持しやすく、防汚性にも優れており、低温でも乾燥させやすいというメリットがあります。

 

どのような方におすすめか

では、これらのメリットを考慮して、「水性塗料」「油性塗料」はどのような方におすすめなのかをご紹介します。

 

「油性塗料」

臭いが強く、価格も少し高いけれど綺麗な状態を維持したいという方は、「油性塗料」をおすすめします。
また、塗料密着が良いので、塗装面積が多い木部や鉄部での使用に適していると言えるでしょう。

 

「水性塗料」

外壁塗装を建物が近隣と密接しており、あまり迷惑を掛けたくない方や小さなお子様、妊婦がいらっしゃる方は、人や環境に優しい「水性塗料」をおすすめします。
特に、小さなお子様や妊婦の方は、油性塗料による影響は大きいので、水性塗料を選ぶと安心できるでしょう。

 

最後に

今回は、外壁塗装の「水性塗料」と「油性塗料」の違いを比較していきました。

油性塗料と水性塗料には、どのような特徴があり、違いがあるのかをお分かりいただけたのではないでしょうか。
もし、水性塗料や油性塗料のどちらを選ぶか迷った場合は、人体や環境に優しく、最近では性能も上がりつつある「水性塗料」を選ぶとよいかと思います。

ぜひ、外壁塗装の塗料選びで悩まれている方は、参考にしてみてくださいね。

  • アンティークな空間を実現「ART'Y 鈴覚」
  • 「法人様向け施工」店舗・工場・マンションなど、お気軽にご相談、お問い合わせください。
  • 塗装×シロアリ対策
  • 塗装でウィルス対策
  • 焼津市の外壁塗装
ページの先頭へ

外壁塗装・屋根工事専門店
株式会社SUZUKAKU

0120-937-986

私たち鈴覚は、21世紀の日本の塗装業界の健全発展を願って
『日本建築塗装職人の会』に加盟しています。

©NURIKAE SUZUKAKU Co., Ltd.

今すぐお電話をする